アルエさんの記事を読んでつらつら書きたくなった。
俺はカジュアルプレイヤーだ。
嘘つけ!いつもPPTQで見かけるじゃないか!
確かにPPTQには参加している。しかしそれだけでトーナメントプレイヤーと呼べるのだろうか?
人にはマジックをやるのに様々な動機があるが俺の場合は楽しむ、そして勝つ事だ。
優先順位が多くのトーナメントプレイヤーと異なってるのではないかと思う。
勿論勝てる事は嬉しいがそれ以上に仲間と集まって騒げるのが楽しいのだ。
付き合い方は人それぞれだが俺には苦しいのにマジックを続けている心理がわからない。
勝ちに執着する気持ちも解らなくはないが続けているとマジックを嫌いになってしまいそうで怖い。
自分の生活からマジックが無くなる事は考えられないし、これからもマジックを楽しんでいきたい。
俺はカジュアルプレイヤーだ。
嘘つけ!いつもPPTQで見かけるじゃないか!
確かにPPTQには参加している。しかしそれだけでトーナメントプレイヤーと呼べるのだろうか?
人にはマジックをやるのに様々な動機があるが俺の場合は楽しむ、そして勝つ事だ。
優先順位が多くのトーナメントプレイヤーと異なってるのではないかと思う。
勿論勝てる事は嬉しいがそれ以上に仲間と集まって騒げるのが楽しいのだ。
付き合い方は人それぞれだが俺には苦しいのにマジックを続けている心理がわからない。
勝ちに執着する気持ちも解らなくはないが続けているとマジックを嫌いになってしまいそうで怖い。
自分の生活からマジックが無くなる事は考えられないし、これからもマジックを楽しんでいきたい。
コメント