K峠は俺と入れ違いで函館に左遷されましたw<挨拶

マジでGG過ぎるK峠さんを祭る会に半分飛び入りで参加してきたために軽くレポでも。
横浜?そんなものは無かったwうそです、引っ越しで時間ないからまた今度ね。

1回戦
スタンダード

使用デッキはジャンド!しかし開始時間が2時前の大会に社会人が出られるはずもなく・・

2回戦
ドラフト ZZW

この日は仕事が偉い人と引っ越し後の相談を兼ねた食事会だけだっため4時過ぎに滑り込みセーフで参加。
初手ごみ屑みたいなパックからコーの空漁師を取ると上手のカズから赤がスゲー強いパックが流れてきたため無視して長魚。そこから10手目までえんえんとコモンピックで最終的に青白上陸フライヤーが完成。
正直微妙なデキなんだが・・

1戦目 ふまぁら 赤黒

いきなり下手あたりwまあ対戦ランダムだからしゃあない。
こっちのシグナルを上手に察してくれて綺麗に分かれた感じ。そりゃWWKのカズールまで流したからな!
序盤の生物を捌かれると厳しいのだが2戦目が相手の事故で黒単だったりして辛勝。

2戦目 yy 青緑白同盟者

に見せかけたジュワー2枚のスーパーブタゴリラデッキww後でタジュールの力まで入ってる事を知ったwww
1戦目を何も引かれずに勝った後2戦目は構築ばりのどぶんで圧勝ww猫、空漁師、鉤爪、鉤爪、麻痺、スリープwww
ねってろー、ねってろー、ねってろーってずっと言ってたw因みに俺の脳内では当然ソル=バッドガイの声に変換されてたww

3戦目 AIR 赤白

やはり相手を事故らせて勝ちwセコいww

で優勝して白黒フェッチゲット。数えてないけど多分11枚目w


3回戦
博多鉄鍋で飲み

当初10人の予定が飛び入りが多くて13人に。席が相当キツくなる。早めに来ていた俺とyy、ふまぁらは奥から順に腰かける。しかしこれが死亡フラグだった事に気づく者はまだいなかった・・

残りの面子も到着していざ開始されると料理が次々と運ばれてくる。しかし暫くすると俺達は異変に気付いた。おかしい・・奥のテーブルにはサラダしか回ってこない・・まさか!?
そう、肉料理は全て手前のテーブルでカズやこりん、AIRに食べられてしまうのである。このままでは我々はベジタリアンになってしまう、早く肉を、サラダ以外の何かを!
遂にyyとさっちゃんが反撃の狼煙をあげる。このギョーザは全て俺たちのものだ!貴様らは残った鉄板でも食っていればいい!と。
無事肉にありつけた後は適当にK峠に醤油一気を煽ったりして終了。
あの量なら死なないって言ったのに最後まで飲んでくれなかった。遺憾である。


4回戦
ドラフト アンヒンジドw

飲みの後は今度一人暮らしを始めるAIR宅を襲撃w8畳に10人でまさかのアンヒンジドドラww
馬鹿げたルールが多かったがガッチャだけは好きになれなかった。あれがあるとゲームがだんまりになって面白くないからな。
因みに試合自体は個人0-2でド圧敗。
3戦目に行く前に皆どうでもよくなって終了ww


5回戦
ドラフト ライラックの好きそうなグチャドラ

使用パックはインベ、プレーンシフト、アポカリプス、フィフスドーン、コールドスナップ、アラーラ、コンフラ、リボーン、謀反、ゼン、ワールドウェイクを適当に混ぜて計24パック。
最初にプレイヤーがパックをロチェスターしてから普通に8ドラ。俺の取ったパックはフィフスドーン、ゼン、ウェイク。
いざドラフトを始めると最近のクリーチャーの強さに感動する。インベってこんなに弱かったのかー。強いと言われたアポカリプスでさえリボーンの前では霞んで見えた。
結局初手山刀からエスパー装備フライヤーを構築。そこそこ強そうに見えるw
プレーンシフトの5マナで187赤か緑のパーマネントをすき込む2/2飛行とかサンバーストの4マナの装備品が強かった。

1戦目 ふまぁら 青赤緑黒白

またお前かw
インベの赤か緑のパーマネントコントロールしてるとアップキープに2ドロー1ディスのエンチャントが強過ぎて負けそうになる。
3戦目に蒸気の捕縛で取られたドレイクを蒸気の捕縛で取り返して勝ちww
えす「返せwww」

2戦目 AIR ナヤ

またお(ry
1ターン目の帆凧ビートで5点持っていかれるwwうぇwさまようもの強いwww
相手は土地が3枚で止まっている様子。5ターン目ぐらいに鉤爪出してくるがまさかのspell snipでカウンターww
こちらの初動は7ターン目のムーンフォーク献身する5/4飛行で、そのまま4回殴って勝ち。
2戦目は普通にフライヤービートで勝ち。

3戦目 くらげ ジャンド

1戦目は相手事故で死亡
2戦目は相手事故で(ry

南無・・

でまたしても3-0!
賞品は青緑フェッチ。因みに2位は血魔女という酷い格差wとりあえずゼンは偉いと。

このあたりで空も明るくなっていたため皆解散。
本当にお疲れ様でした。
K峠は函館行っても強く生きろよw
夏日?なにゆとってんの、吹雪だよ!<挨拶

いよいよ明日関東に向かいます。

目標ライラック家!よーそろーww
主に駄々をこねたおかげです<挨拶

昨日はICAに参加するも人数がジャッジを含めて8人というただのFNM状態w
マキノさんの提案でシングルエリミで2回戦やって決勝はどちらかがドロップして2回3回やろうということに

使用デッキはいつもの宗教。最近エクテンしかしてないからスタンのデッキいじってないからな。では以下レポ。

1回戦 トリコロール こりんさん  2-0

1戦目
血編みがブライトニングめくって勝ち
2戦目
トリナクスをマインドコントロールされて膠着が長くなるが相手もアド取れないので群れドラで否定の壁を越えて4点ずつ刻んで勝ち

2回戦 グリクシス 雪だるまさん  2-0

1戦目
先手で2ターン目ヒル3ターン目トリナクス4ターン目ブライトニング5ターン目稲妻2枚で5キルw
相手のアクションは後手4ターン目のデーモンのみだった。(2ターン目に宝物探しがあったが)
2戦目
3ターン目トリナクス4ターン目トリナクス5ターン目ブライトニング6ターン目ブライトニングで圧殺。トリナクスに稲妻打たれるの美味しいですw

ここでワタナベさんとどちらかがドロップすることになったが断固拒否!ここで1回目の優勝が俺に決まったww
大人げない!

祝勝会(笑)の昼飯をはさんで午後の2回目

1回戦  吸血鬼 ワタナベさん 2-1

これはあれですね、結局さっきの決着をつけろと、そういうことですねわかります。
え「決着をつけるぞ!ソル!」
ナベ「ソルって誰?」

ネタが通じないと深い悲しみに包まれますね。

1戦目
土地1枚のハンドをマリガンして土地2のハンドをキープしたら予定調和のように死ぬまで土地引かずに死亡。ですよねー。

2戦目
稲妻でいなしてトリナクス血編みで勝ち。

3戦目
稲妻で(以下略

ヘドロ入ってないので圧倒的にこちらが有利だった。夜行ブンしか負けないと思ったら事故で負けたでゴザルw

2回戦 緑単マイコロスw マキノさん  2-0

本人曰く勝ちにいくポーズをする為のデッキw
最初の3ターンぐらいで圧倒的にエルフを展開するがその後の手段がバーランとマイコロスとガラクしかないww
まあ数合わせという事なのでこういうデッキなのだろう

1戦目
ちょいちょいパルスや稲妻で捌いているとマイコロスが8/8で登場。ハンドに除去がなかったが落ち着いて群れドラ出して上からBOKU☆SATUして勝ち

2戦目
バーランケアでブライトニング撃つプレイングで辛勝。意外としんどいから困るw


ここで今度はTZWと全勝になってどちらがドロップするかで揉めるww別にドロップなのでレーティングが下がる訳でもないので本当にただの意地の張り合いである。
そしてより大人げない俺が2回目の優勝を決めたのだったwww

まあ流石にメタられてないとジャンド強いよね。札幌はメタが特殊だから面白いね。今度こういう試合があったらもっと面白いデッキを持ち込みたいですね。


似てるんだからしょうがない<挨拶

今回のプロツアーではスタンの新しいアーキタイプが出てくるかと思ったけどトップ8のリストは案外普通だったね。

ジャンド 3
ナヤ 1 (LSV)
けんぷファー 1
赤単 1
白単 1
エスパーリアニ 1

こんな感じか

WWKのカードで使われているのはミシュラン、石鍛冶、首輪、上陸つっかかりぐらいか?
あ、新ジェイスもいたわw
意外と迫害者を見ないな。強いと思うんだけど微妙なのかね?


萌えキャラの海、泳ぎ切れ!なでこ!<挨拶

そういう俺はひたぎ派ですw


まあじろうの日記を見て思い出したネタはこれくらいにして先日札幌に帰った時の簡易記録でも


2月10日にカズを呼び出してエクテン回す。昼飯食って帰ってくるとK峠とTeruさんがいたため合流して4ドラ。
初手尖塔の連射からやる気マンマンで卓の赤を独占するもギリギリ単色無理だったので仕方なく白を足すことに。
カズとチームでTeruさんに勝ち、K峠に負けだがカズが勝ち勝ちでチーム勝ち。
賞品分配のダイスロールは貫録の弱さを見せつけてフェッチ取られといたww

翌日はドラフトをしにちえりあへ。嘘です。ただの寝落ちです。
起きたら11時で12時半に会場着くとそこには決勝を戦うカズとリズムの姿が!


べ、べつにGPTに参加しに札幌に帰った訳じゃないんだからね!


そんな訳でGPT終了後にワタナベさんこりんさんリズム君と4ドラ。
初手ラスゴから青白飛行のブタゴリラデッキを組んでワタナベさんとチーム。ラスゴは結局1回も使わずに飛行が破滅の槌持って4回殴るだけの簡単なお仕事だったww
チーム勝ちで賞品分配のダイスロールにまたしても圧敗w貫録の弱さを見せつけるwwもうダイスロールの弱さだけはどうしようもないなwww
ラスゴ取られて恐血鬼ゲット。

その後2人増えて6ドラになるも緑緑緑のベイロス2体、土を踏みつける者2体、ニッサとチョーズン2体にムルダヤの巫女という濃い緑に燻しや見栄え損ないに死の報い2枚いれて緑織りやカルニの心臓や砕土でブーストする緑黒を組むもベイロス1度も出てこず圧敗。
何故か2ターン目チョーズン、3ターン目チョーズンって言ってたww
1-2でダイスロールで5位にw最下位にならなかったのがせめてもの救いか?


とまあドラフト三昧で終了。まあ楽しかったから良しとする。
ドラクエ6のついでにPSPを購入してきた<挨拶

いきなり何を言っているのか解らないだろうが俺も何をしたいのか良く解らない。ただ事実は事実。そういう気分だったとしか言えないのが社会人の駄目なところw


まあそんな話はさておいて札幌のプレリに行ってきました。
参加人数は14人と少な目だったけどまあ参加することに意義があるって誰か偉い人が言ってた気がするw

そんなこんなでできたデッキがこちら↓

吸血鬼の裂断者
グール・ヂラズの吸血鬼
見栄え損ない
無情な戦刃
腐敗したゼンディコン
マラキールの門番
天空のアジサシ
霊気の想像体
破滅の槌
潮力の精霊
墳墓の呪詛
ニマーナの売剣 2
ギザ蜂の群れ 2
海辺の回収者
永久凍土の罠
腐食の這うもの
空の遺跡のドレイク 2
鞭打ちの罠
心臓刺しの蚊

飛翔する海岸
ハリマーの深み
流砂
新緑の地下墓地
沼 8
島 6

というレアはフェッチのみだが航空戦力と除去をそこそこ備えた70点ぐらいの青黒ができあがった。欲を言えばニマーナが2枚もあるんだからウマーラが欲しかったかね。

対戦の中身は詳しく覚えていないので軽く結果だけ

1戦目
白黒上陸

対戦相手がレガシーしかやってない人で3マナ以下のカードしか詰めてない構成だったのでニマーナ1体でビタ止まりして上から殴って勝ち。
因みに試合後にデッキいじってあげたらその後3連勝してましたww
3/4飛行クリーチャー出たらライフリンクが入ってないとかあり得なすぎだろjk

2戦目
赤黒

強過ぎるw全てが格上な感じで完敗でした。さすがにその後全勝してたのは言うまでもあるまい。

3戦目
青黒  くらげのリアル兄貴

くらげよりイケメンwww詳細は何故かフューチャーされてカバレッジ書かれたからICAのページでも見て下さい。


4戦目
緑以外4色

よくマナサポートも無しにこんなデッキが回せるものだとつい感心してしまったw
1戦目も2戦目もダブマリしたのに何故か勝ったwww
クリーチャーこっちが1体で相手の場に土地しかない盤面、相手はハンド4枚ぐらい抱えているのに除去もクリーチャーも出てこないという謎な状況が多々あった。


結果は2戦目負けの3-1で2位でした。
まあレーティング1600の人間的には上出来かと。

剥いたパックから忘却天使と彗星と装備持ってくるコーが出てきたしなかなか上々な1日だったな。

大体知ってる?そりゃ俺のより遥かに多くの人が見てる日記に記事書かせたからな!<挨拶

ちなみに念のため言っておくと俺はライフメモを見て推測させる方法と俺の記憶を話して記事にしてもらう方法の2通りのプランを示した。奴の日記には無理やり書かされた~的な書かれ方してたけどそんな事は決してないぞ☆

まあ1週間も経つと記憶も怪しくなってきているが頑張って行ってみよー

1回戦 緑白コントロール

良くわからんかったが性位とか随員とか出してうにうにするデッキ。

1戦目 ドラゴン夢想で勝ち
2戦目 ドラゴン夢想でか(ry

やっべ、マジ何も覚えてないww
くーぴー勝ちのじろう負けでチーム勝ち

2回戦 赤単ゴブリン

相手「1ターン目山セットガイド!」
えす「投了だ!ww」

なんてやり取りから開始
実際はゴブリン型で除去満載ハンドだったから全然戦いやすかったが

1戦目 終始2枚でガイドとラッキーをパルスでロードを捌くと相手が息切れ。その隙にドラゴン間に合って勝ち
2戦目 今回はガイドが出てこずにドラゴンの餌スタート。ロード除去ってトリナクスでがっちり守って勝ち

くーぴー勝ちのじろう負けでチーム勝ち

3回戦 バント

この日1番悔しい1戦

1戦目 相手の悪斬とこっちのドラゴン、ギャンコマが睨み合う展開も何故か相手が悪斬でアタックしてきたので返しにフルパン、トークン3体投げて勝ち
トークン投げるの忘れてたらしい・・・

2戦目 相手の土地が4枚で止まり比較的押せ押せで展開していくも最後の詰めをロウクスモンクに阻まれる展開。除去でもギャンコマでもドラゴンでも良かったが6ターン連続で土地ツモって相手に悪斬出されて負け

3戦目 ロウクスモンク相手にトリナクスと血編みがテラニートw結局ファッティを1枚も引けずに負け

あれ?2,3回戦でギャンコマもドラゴンも1枚も見てない希ガス(ry

くーぴー勝ちのじろう負けでチーム負け

4回戦 吸血鬼

1戦目 トリナクス頑張ってドラゴンで勝ち
2戦目 トリナクス頑張ってギャンコマ生き残って夢想して勝ち

みんな勝ち

5回戦 緑単エルドラージ

エルドラージは1回も見てないけどな!

1戦目 ニッサ夢想されて負け
2戦目 女王蟻夢想されて負け

対戦経験ゼロで相手を知らなさ過ぎた
ブライトニングのタイミング間違えなければもっといい勝負できたと思う
要精進

くーぴー負けのじろう勝ちでチーム負け

6回戦 吸血鬼

1戦目 普通に勝ち
2戦目 夜候から夜候めくれて血魔女で負け
3戦目 5マナの次のトップが3色ランドで返しにマインドスレッジ喰らってドラゴン捨てられて負け

くーぴー勝ちじろう勝ちのチーム勝ち

7回戦 赤単

最後の最後で再び悶絶
しかも今回は純正型で消しえる日まで入っているので相性は絶望的
相手の事故に賭けるしかない!

1戦目 俺の願いをあざ笑うかのようにヘルサンダー☓2と消しえる日で死亡

相手「だからランパンで島持ってくる事を勧めたのに・・」
えす「くっ、メインに島1を積んでない俺の構築ミスなのかっ!」

そんな訳ないw

2戦目 相手がランド2で止まる事故発生。トリナクスで守ってドラゴンで勝ち

3戦目 4マナで止まりかけるも2ターンほどで5マナに届いてヘルサンダーと消しえる日で負け

くーぴー勝ちのじろう勝ちでチーム勝ち

最終成績

えすぱー(ジャンド) 3-4
くーぴー(緑単エルドラージ)6-1
じろう(ジェイスレイター)4-3

チーム 5-2で49チーム中8位でフィニッシュ


あれ?3回戦あたりでじろうの0-3をディスってたら最終成績俺の方が低いぞ?

ジャンド使うのやめた方がいいですね、わかります。
無事に函館に帰りつきましたえすぱーです<挨拶



書くこと色々あるけど疲れているのでレポは明日にでも頑張ります。


今回の最大の収穫はpwcで憧れのマンダムさんに出会いその日のうちにサインもらう→アドレス交換する、という見事なナンパをした事www

面倒くさい奴に絡まれて嫌な顔一つせずに応えてくれたマンダムさんに最大級の感謝をこんなせせこましいスペースで述べてみる。

本当に有難う御座いました。これからも宜しくお願いします。


有馬記念の戦果

2009年12月27日 TCG全般
ふぁいなるず?なにそれおいしいの?<挨拶

権利のとれない豚は年末恒例の有馬に出陣

大好きなブエナビスタから流すもあまりに堅い決着で7000賭けて7400のバックwなんじゃそらww

まあ今年は天皇賞2回とも万馬券とったし概ねプラス収支だから良しとするか。
おおエスパーよ、しんでしまうとはなさけない<挨拶


関東では仕事をさぼって参加しようとまで考えていたが結局実行に移せなかったFinals予選、札幌でのチャンスはほぼこれ1回のみ。参加人数的にもかなり抜けやすいはずなので是非とも抜けたいところである。

参加人数28人の8人抜け、使用デッキは宗教ww当日の電車の関係で4-0からIDで駆け抜ける!


1回戦 ナヤライトセイバー  ゆうたそ様  1-2

1戦目お互い2ランドストップで壮絶なディスカード合戦から始まるwあれ?マジックそういうゲームでしたっけ?
その後は順調に展開してたぶん群れドラから除去連打で勝ち
2戦目先手2ターン目ソクターにいわされる
3戦目後手3,4ターン目のソクターにいわされるが血編み2連打で応戦するがここでこの日最大のプレイミスを犯す。こちら血編み2体とレインジャーで相手はソクター2体とオバ賛美で相手ソクター2体でアタック、俺は手札にパルスを持っていたが残ライフ(15)と後続の脅威を考えてソクターをトリプルブロックで血編み2体を失ってしまう。そして予定調和のように出てくる鹿。結局ソクター1体にパルス撃つが鹿が捌けず負け。
あそこはサイド後でほとんど火力ないんだからスルーして10点もらって返しでパルスで攻めるべきだったな。

2回戦 青赤昇天  2-1

パルスでハウリングマインを壊せるかどうかだけの試合だったww
家に帰ってから組んでみたけどなかなかどうして悪くない。今の環境は吠えたける鉱山強いねw


3回戦 ウリルハンマー  2-0

1戦目ハンマーをパルスで勝ち
2戦目ハンマー引かれず勝ち
ウリルはハンマー無ければただの5/5だった。テラニートww


4回戦 ターボフォグ TZW 1-1-1

今こそリベンジの時!と意気込むもまさかのターボフォグww勝負は2戦目の悪斬負けがすべてだった。ワールドのデッキなんだからサイドぐらい知っておくべきだった。正直俺のジャンドは悪斬に撲殺されない所が最大のチャームポイントだったのに完全にアイデンティティを砕かれた1戦だった。
TZW、恐ろしい子!


5回戦 ヴァラクート赤単 1-2

ヴァラクート型だろうが無理なものは無理w
もう火力を引かれないことを祈るしかなかったがそんな願い届く訳もなく・・
特に3戦目のヘルスパーク、蘇生、ヘルスパーク、蘇生、稲妻、稲妻、稲妻、噴出の稲妻は酷かったww手札のターミネイトとドゥームブレードが悲しそうにこちらを見ていたよ。もう少し早くヘルスパークに除去撃つべきだったか?(最後の蘇生に稲妻を合わせただけ)


ここで6回戦を前に電車の時刻が近付いたためドロップ、この時点でIDラインにいない以上しょうがない。
いろいろブタだったね、プレイングとか体調とか。

もう少し精進したいと思います。




ハラキリトラは俺の嫁<挨拶

最近ホワイトアルバムがお望み通りの鬱展開なのでバランス取るためにけんぷファーを見ています。トラのシュールさが異常wwwマジ大御所の無駄遣い過ぎるwwwww

まあ先日久しぶりに(3年ぶりぐらいか?)五竜に出たので簡単にレポでも
使用デッキはジャンドジャンジャンドドジャンドジャンドww
調整の結果心が折れてこうなったw詳しく知りたい人間は俺かくーぴーにでも聞いてくれwwあとくーぴーは優勝おめ!

レシピはめんどいので割愛、五竜の結果の1位のレシピでも見てればいいよ!中身微妙に違うけどw

1回戦 白ジャンド  2-1

ハナから同型か!とか思っているとアックザーン見参!しかし単除去多めの俺のデッキに死角はなかった。
てか3戦目のような後手に回った悪斬の弱さは異常だな、ただの重い5マナクリーチャーだったわww


2回戦 4c  1-1-1

相手のスリーブは賢狼ホロ、こちらは⑨wライラック曰く「バカが賢狼に敵う訳ないだろw自重しろww」とのこと
何を自重するかは聞いたら負けだと思った。
試合は3戦目開始時に20分ほど残っていたがぐだりにぐだって引き分け。
ジェイスにずっとお互い1ドロー!って言われて土地祭にされたw
ジェイス、恐ろしい子!

3回戦 エスパーコントロール  2-1

2戦目も3戦目も自我の危機を撃たれるが3戦目はそこからジュワー、悪斬の盤面を血魔女1枚で膠着させて、パルス、ジャンドチャームと引いてまくったww
血魔女偉すぎるwww

4回戦 ワープワールド  1-2

1戦目、100%後手に定評のあるエスパーがいつも通り後手で試合を始める。4ターン目、そこには廃墟とばしを引いてゲームロスを食らうエスパーの姿が!
3戦目は死にたくなるようなプレイミスで負け


ここで大学のサークルの友達の女の子に誕生日プレゼントを届けるためドロップすることに。
くそう負けてドロップはカッコ悪い。
せめて最後勝って3-0-1ドロップにしたかったぜ、と言ってみるテスト
ウォッカ厨ざまぁwww最高にメシウマ状態でござる<挨拶


個人的な話になるが俺はウォッカが大嫌いである。だからと言って実力を過小評価したりしている訳ではないが、個人的にダイワスカーレットが大好きだったためである。

この2頭は永遠のライバルと言われていたが俺の中では確実にダスカの方が格上で、ウォッカが勝てるとしたら東京の1600から2000までだろうと思う。ウォッカがダスカに先着したのは2回。1回目はアンカツがウォッカと追い比べをするべくしてよーいドンで仕掛けたチューリップ賞、2回目は言わずもがなダスカが7か月の故障明けに挑んだ去年の天皇賞秋である。レース後の角居調教師が「これで勝てなければ一生勝てないと思った。」と事実上敗北宣言に近い事を言っているあたりからも両者の実力関係が解るというもの。そりゃ7か月の故障明けの馬に1戦叩いて万全の状態、しかも得意な東京の2000mコース。この条件で負ければ未来永劫格下扱いが決まってただろう。


まあ俺の考えも死ぬほどダスカ贔屓なのであまり真面目に読まずに「はいはいダスカ厨ワロスw」とでも思ってくれればいいと思う。
オールハイルエスパー!<挨拶



エスパー帝国の日の出も近い今日この頃。もはやレガシーのレポなどどうでもいいし誰も期待していないと思うが簡易版で記しておこう。

使用デッキはあるーれん。もはや絶滅危惧指定されているデッキだが愛があれば無問題!むしろ太陽拳より全然やれるしなwww


1回戦 4色コントロール  ☓☓

カウンターで時間稼がれてFoFでアド稼がれて乙
ダストボウルとか久しぶりすぎてワロタww無理無理w


2回戦 白トークン 〇〇

スタンの白トークンほぼそのままだったので2回ともゆっくりコンボ決めて終了。さすがに相性差がありすぎた。

3回戦 エルフ 〇〇

こちらもコンボほぼなしのビートエルフ。相性差的にほぼ負けるはずもなく、セラピーでグリップ落してコンボ決めて勝ち

4回戦 ROCK  〇☓ー

一進一退の攻防で3戦目に入るも開幕思考囲いでアルーレン落とされて2ターン目に根絶食らう。かなりピンチ・・・かと思いきやウィッシュでフクロウ持ってきてハーピーでグルグルすると普通に勝ちそうにwwでも時間足りなくて引き分け

5回戦 TZWの上陸ボロス ☓〇☓

ここでまさかの身内戦wといっても今日知り合ったばかりの身内ですがwwwあ、これからも宜しくお願いします(遅)そんな話はさておいて毎試合1ターン目ネコという素晴らしい対人メタ(練習も合わせて俺の時だけほぼ100%www)により花の壁が紙切れになって圧敗w根の壁なら勝てたかもしれないww

そんなこんなで2-2-1でした。

あ、タイトルの件は秘密読んで下さい。
めっちゃ私信です<挨拶

今週末の日曜に大通りでマジックしませんか?
みんなタイトルに釣られ過ぎだと思います。まあ狙ってやったんだから当然なんだが<挨拶

さて、この駄日記もそれなりに連載回数を重ねてきたため今日はお約束のアクセス解析をやってみようと思う。



シーザー、今も我が心に

ぶっちぎりの検索数No1だがこの日記にこれで検索して来た人が満足することはまずないだろう。なぜならこのシーザーはグレイトドラゴンのことなのだからww


メルティング浴びせ蹴り

これもなかなか多かった。ただしこれについて書いているのはひみつの中になるので検索してきた人の9割以上は読めない罠wwまあたいしたこと書いてないから気にするな。台風でも投げられるよ!ぐらいじゃね?<適当


君には失望したよ

思う存分失望して下さいw


残酷な根本原理

なんていうか普通すぎてコメントに困るな。まあ誰も使ってないような時から使ってたから愛着はある。レシピは適当に晒してあるし勝手に見てくれとしか言えないんだぜ。


あっぷきーぷきりしばり

別の人です、yasuで検索しましょう(でるのか?


フェアリー、メタ

大嫌いな妖精の考察文があります。適当に読んで適当に批判しといて下さい。


そんなところかね。正直タイトルばかりなのだがこの日記のタイトルは90%釣りだから内容に期待してはいけない。同じなのは大会のレポぐらいだろうww


という夢を見たんだ<挨拶

今回は毎回恒例新エキスパンションのタルモを探せのコーナーです。

まあ恒例といっても公共の電波に載せるのはこれが初めてだがww
とりあえず今までの実績を軽くおさらい(発売1カ月以内)

ラヴニカ:ディミーアカットパースが強いと確信し900で4枚購入w
     ダッコンを黄サブで380で10枚購入して買い占めるww
ディッセンション:シミックの空のみを700で集めるww
タイムスパイラル:ボガヘルをROMの翌日に580で4枚購入
プラナーカオス:イーオンクロニクラーを30で12枚集めるwやり過ぎwww
フューチャーサイト:タルモを1000レートでライラックから4枚出してもらうwww
ローウィン:黒命令を300で4枚青命令を900で4枚緑命令を70で4枚購入www正直命令は全部使われると思った。
しばらく国家試験及び就職のためお休み
ただ、モータイ出た時に何が来るか予想しろと豚から言われたため国家試験1か月前にも関わらずスポイラーとにらめっこして「次は苦花だな」と出した結論を豚野郎に「エルフに勝てないから無理」と一蹴される。その翌月に豚野郎をボコボコにしたのは語るまでもないだろう。

イーブンタイド:静月の騎兵を500で8枚
まあ正直このあたりから就職して手当たり次第になってるから信憑性ないな。


まあ前置きが長くなったが今回のタルモはこれだ!


硬鎧の群

パンプサイズがぱない。速度さえ許されればタルモになるのは想像に難くない。(サイズ的にも
今丁度下がり気味なので500ぐらいで4枚抑えたい一品


俺のフューチャーアイを信じた人間は集めるといいよ!
をお空から喰らってみてもいいと思う俺は末期<挨拶


今日は思ったことをオムニバス形式(?)で綴っていこうと思う
なお一部にネタばれが含まれるので(時期的にもうほとんど心配ないと思うが)念のため嫌な人はまわれ右。

ちなみに工場長はすでにタイトルがネタばれになってることに絶望するといいよww









非想天則について

とりあえずてんこの固め能力が異常。天罰の石柱からjc天罰の石柱とかだいぶ終わってる。次回のパッチで修正が入るのは確定的に明らかw
新キャラは早苗さんとお空を使ってるんだが早苗さんはかわいい所以外前が見えないなww正直みさえバスターとみさえ神風がないとなにもできない子です。みんなで「早苗様は本当に頭の良いお方」と言ってあげましょうww
お空は馬鹿ですwww何がって巫女の区別がつかない頭からAAAAで2500とか意味のわからないダメージをたたき出す威力まで全部ww決め技は八太烏ダイブ。人と対戦する時は決め台詞にこう言うといい。

八太烏に逃走はないのだ! と

どう見てもサウザーですね、本当にあ(ry





コードギアスについて


ふと今日の帰りギアスの漫画を立ち読み中に思ったこと。
なぜシャーリーまでころたし!!
さすがにあの時は俺の怒りが有頂天変だった。



遊戯王について

昨日くろわしの日記をみてふと書く気になった。
今の環境は比較的バランスが取られているんだが、いつもメタの回し方が強いデッキが流行る⇒キーパーツを禁止or制限にする、というのが耐えられない!
いちいち強くて高いカードを集めては禁止ではやる気がなくなるわ!!
それからシンクロモンスターのゴヨウガーディアンやダークダイブボンバーは作る前に気付くレベル。さすがにお前らはやり過ぎだ。(既に前者は制限、後者はかの有名な混沌帝龍をも凌ぐ速度で禁止になったがww)



まあふと思った事をツラツラ書いたが普通のマジックプレイヤーは半分もついてこられないなww

この日記の明日はどっちだ!?


いいえ投げ捨てるものです<挨拶



えらく久し振りの更新になるがまあ仕事が忙しくてドラクエ1日4時間しかできなかったから仕方ないw
全部書くと明日の朝になりそうなので簡易報告で


GP新潟

1バイ明けにタナカヒサヤっていうどこかで聞いたプレイヤーにボコられてそのあとずるずる連敗して1-3ドロップ

レーティングは投げ捨てるもの!



PTQオースティンin札幌

参加人数14人、多分世界一抜けやすいPTQw
2-1-1でベスト8入って華麗に1没

レーティングは投げ捨てるもの!


GOGP北九州

これは先日なんでデッキが手元にあるから晒してみる

白金の天使
マグマのフェニックス
思考の泉
火の玉
大気の精霊
霜の壁
炎の壁
幻影の召使い
風のドレイク 2
幻影の戦士
氷の牢獄
火花魔道士の弟子 2
物知りフクロウ
石巨人
地鳴りの一撃 2
ヴィーアシーノの槍狩人
否認
思案
焦熱のヘルハウンド
送還

広漠なる変幻地
島 8
山 8

あ、シールドね

2回戦で千葉神さん相手に平和の道ケアし忘れて死ぬとかアホなミスして負けるも残りを無難に勝ちベスト8に残る。

が、決勝ドラフトでニッセン1日目のグリクシス並みに弱い赤黒を組んで華麗に1没。

レーティングは投げ捨てるもの!


というわけでこの1か月で見事にtotalレーティングを投げ捨ててきました(キリッ
もう1800ないんじゃないかなぁー

これでようやく普通にマジックできるねwww
ただし他人のw <挨拶

GP神戸、というか去年からずっと俺の相手は会社の同期ただ1人だった。そいつは高校時代にマジックをかじっていて一応できる、ぐらいの実力だったんだが1人回しよりはマシかと思いGP神戸の1か月前からひたすた俺の仮想敵として様々なデッキを回してもらっていた。

正直最初はあまりにも下手で逐一プレイミスを指摘するレベルだったが最近は踏み台には最適なレベルwwになってきたので大会に出る事を勧めると本人も乗り気だったので試しにICAに参戦させてみた。




さて、奴に使用させるデッキだが当初はジャンドランプかグリクシスフェアリーを考えていたのだが直前になるまでパッとしないため1番使い慣れている黒緑エルフで参戦させることにした。
まあ本人ではないため詳しいレポはかけないので以下簡易レポ

1戦目 バント

相手のぬこが空気でガラクの押し切りがち

2戦目 神話エルフ

相性差が絶望的でサイドカード引けずに負け

3戦目 ジャンドビックマナ

1戦目キッチン3連打で敗れるも2,3戦目を取り返して辛勝。
対戦相手の鹿が空気だったと言うがそれはお前の引きがチートだったせい。

4戦目 クルーエルトースト

政治力の前に圧敗www



まあ4戦目は参考外としても2勝1敗とまずまずの成績を残して、やはりそこそこのレベルになっていることだけは確認できた。
これでこれからも安心して調整に付き合ってもらえるなwww


え?俺のレポ?
政治力でトスさせて3-1のオポ差で5位でしたが何か?

注:15人参加の4回戦上位4人でシングルエリミ。3-0-1が2人の3-1が3人だったとさwwwww
俺はガイアの子と言いたかった<挨拶

行ってきました日本選手権。
今回は新環境とあってメタを読むのに苦労したけど、神話エルフが異常に強かったので数では白単が上だが勝ち上がるのは神話エルフ、さらに胡椒煙型フェアリーが続く形になると予想し、今回のトーストを調整した。
以下レシピ


4 鮮烈島
4 鮮烈沼
3 鮮烈平地
4 反射池
4 青黒フィルター
3 青白フィルター
2 青赤フィルター
2 島

3 台所の嫌がらせ屋
2 羽毛布団
3 熟考漂い
3 若き群のドラゴン

2 残酷な根本原理
2 神聖なる埋葬
2 炎渦竜巻
3 火山の流弾
2 破滅の刃
4 エスパーの魔除け
4 謎めいた命令
2 砕けた野望
2 魂の操作

サイド

4 大貂皮鹿
3 ルーンの光輪
3 思考囲い
2 エレンドラ谷の大魔道師
2 破滅の刃
1 炎渦竜巻


これを見て気づいた人も多いのではないかと思うがこのレシピ実は今回日本選手権で優勝したナカシュー氏のそれに酷似しているのである!(サイドは5枚ほど当日の朝に決めたため大分異なるが・・)
メタを読み切った見事な構成だと自画自賛しておこう。
でだ、まあこの日記を読みに来ている人間のほとんどはすでにライラックの日記で結果をご存じかと思うが念のためレポを載せようと思う。

俺の生き様をその目に焼き付けろ!!!


1回戦 キスキン

1戦目 相手先手ダブマリ。1重鎮2メドウグレイン3ババア(破滅の刃で殺す)4ババア5俺の羽毛布団にトップからパスで死亡。

2戦目 鮮烈フィルターエスパー熟考その他でキープしたら土地2枚のまま6ターン目まで止まって死亡。

あれ?いきなり切れるはずのキスキンに斬られましたよ?


2回戦 フェアリー

1戦目 苦花を張られなかったのでグダグダやって群れドラ通して勝ち。

2戦目 またもや苦花張られなかった上に無色ランド2枚で青マナ1つしか出なかったため群れドラ連打で勝ち。

あれ?エルクどこ?


3回戦 青白トークン

1戦目 またもやランドが2枚で止まって死ぬまで引きませんでしたとさ。負け。

2戦目 キッチン2体で粘って根本まで繋げるもそこに否認!なんだってー!!しかし返しに出てきた翻弄する魔道師☓2の宣言は火山の流弾と青命令。さらにメドウグレインの大盤振る舞い。だが俺の手札にあるのは青命令と火山の流弾・・ではなく炎渦竜巻!!勝ち。

3戦目 否認いっぱい引かれて青命令やら神聖なる埋葬やらをカウンターされて負け。


4回戦 キスキン

1戦目 壁で粘って根本間に合って勝ち。

2戦目 残ライフ1まで詰められるも群れドラが先に削りきって勝ち。




ここからは悪夢のドラフトゾーン!俺のこれまでのACRドラフトの経験回数1回www
さすがに死亡フラグしか見えないのでライラックにアドバイスをもらいエスパー決め打ちで行くことに。
しかしドラフトを始めると3手目に残酷な根本原理が流れてきたりエスパーパーツが皆無に等しい状態だったため細々と青黒のパーツをピックするだけだった。コンフラで赤の流れが異常に良かったため赤のパーツもピックしていきこの辺りでグリクシスを運命づける。最後はグリクシスに入るカードをかき集めて終了。
微妙な決め打ちのグリクシスを組み0-3で圧敗か・・・と思われるも最終戦で強敵外国人選手であるBYE氏との接戦を制して何とか1-2でとどまる。


2日目のドラフトはここで語るもおこがましい紙束だった。このデッキをケフィアと称するとケフィアに失礼なぐらいの紙束だった。しかしここでもうっかり2戦目で有田プロ(だったと思うが自信はない)を相手の事故☓2で斬ってしまいまた1-2してしまう。さすがにこれは0-3するべきだった。


こうしてドラフトを1-4と1BYEで切り返し、手遅れな状態で最後のスタンダードを迎えることになった。


11回戦 赤白トークン

もはや絶滅危惧種の赤白との対戦。さすがに3ターン目アジャニと言われなければ負けないはずだが・・・


1戦目 幽体の行列を火山の流弾で流し、キッチンで時間稼いで群れドラでチェック。勝ち。

2戦目 相手にいっぱいキッチン出されるも羽毛布団が偉くて捲くって勝ち。


12回戦 ドラン

1戦目 カメコロ止まらねェェェェ!!パンプパンチ☓2で死亡。

2戦目 無難にキッチンで粘ってルーンでカメコロ止めて群れドラで勝ち。

3戦目 思考囲い2枚と漕ぎ手でハンドをズタズタにされて根本2枚のみの手札になるも土地が順調に伸びていたお陰でラストターンに反射池ツモって根本ゲーで逆転勝ち。


13回戦 ハイパーカスケード

緑白のワームまで入ってるカスケードデッキ。中身が良く解らなかったためサイドボードで苦戦する。


1戦目 相手3ターン目に静月の騎兵から4ターン目に血編み髪のエルフでめくれたのが大渦の脈動。

え「どこに撃ちますか?」
相手「対象ありませんからww」

アタックに火山の流弾合わせて青命令で時間稼いで根本で勝ち。

2戦目 相手の緑命令を1度通してからハイパーチートタイムが発動。ワーム持ってきます⇒カスケードで緑命令を3回繰り返されて死亡。それなんて無理ゲー?

3戦目 対戦相手がランド2枚で止まったためキッチンと熟考で撲殺して勝ち。


3戦目は可哀想だったが2戦目はそれを上回るチートカスケードだったからトントンということでwさすがにラス1の緑命令カスケードでめくれた時は切れそうだったし。どれくらいかというと思わず机を叩いて「ガッデム!!」と言ってしまうぐらいwww


14回戦 親和エルフ

1戦目 大ドルイド展開後に炎渦竜巻で流すとイーオスからブレンタン持ってこられる。その後全展開してきたところに神聖なる埋葬で相手投了。

2戦目 群れドラとエルフ軍団の殴り合いになって青命令で寝かせて勝ちだと思ったら耳障りな反応で消されて雲打ちが出てきてピンチになる。破滅の刃引けば勝ちだったのでエスパーチャームで引きに行くも土地土地で負け。

3戦目 ランド1マリガン3回で鮮烈フィルターフィルター埋葬でキープするもコンボに間に合う訳もなく圧殺される。


あれ?絶対負けるはずのない親和エルフに負けましたよ?どこまでブタなんですかね、俺は。


という訳でスタン5-3のドラフト2-4でトータル7-7のベイロスでした。いやガイアの子でした。

当初の予定ではスタン7-1のドラフト3-3で賞金ゲット!なはずだったんですけど圧倒的なプレイヤー性能不足によりそれも叶いませんでした。

せめてメタったデッキぐらい斬れるようになりたいと思う今日この頃。


< 4 5 6 7 8 9 10 11

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索